スイカが好きなフリをする

博士後期課程D3/看護学/障害学/社会学/研究や旅行、日常で思ったことなどを楽しそうに書いています

輝いてみえるはなしと学ぶことについて

本文より


確固たる信念を持って、人と違う価値観を生きる人を見ると、なぜ元気になれるのだろう。Aさんはただ自分の好きなことをしているだけなのだろうが、話を聞いているだけでワクワクした。



花田菜々子:出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと


久々に会った友人に近況について話すと、
俺にはお前が眩しい、と言われたことがあった。
それは文章にしたらこういう感じなのかと思う。
やっていることに信念が感じられるとその人が面白くなる。
私もよくワクワクするので人に会いに行くし、いろんな場所に行く。




花田さんの作中にあったガケ書房(現:ホホホ座)を訪れると、どうやらイベントがあるそうだ。
高速バスで向かっている。




そして翌日には大阪で岸先生と花田さんの対談がある。
楽しみなことがあるともう楽しい。







5\25(金)

左京区のカフェバーにて


私:すみません勉強不足で。ラッシーってどういう味の飲み物なんですか?
簡単に言えば飲むヨーグルトです。
私:じゃあそれください。


出来事を通してラッシーを知った。
カフェメニューでチャイやラッシーに時々会う。
私はチャイがどういう味の飲み物なのかよくわからないし日本語で説明できない。
今の私は紅茶風のミルクと説明する。


Wikipediaより

チャイ(英語: Chai / ヒンディー語: चाय / ウルドゥー語: چاۓ cāy チャーイ)は茶を意味する言葉。狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。世界的には、茶葉に香辛料を加えたマサーラー・チャイを指す。なお、ロシア語、ペルシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。


Wikipediaを見たあとの私はミルクティーと説明することにした。
これはだいたい当たっていた。
知らないままチャイを飲んだ経験があって、この記事を書くまで内容を知らないままになっていた。
気を付ける。







最近は、エーデルワイスが花の名前だと知った。
小学生の頃、よく歌った覚えがあったのでエーデルワイスは歌の名前だと思っていた。
なので「歌の名前」としてのエーデルワイスしか我々の世界には存在しないのだと思っていた。



他にも、濃縮還元とストレートジュースの違いを知った。

濃縮還元:熱で果汁を3~4倍に圧縮して冷凍→出荷のときに水に混ぜて出す(多分この段階が製品化だろう)→栄養価と風味が減る、コストが安い

ストレート:そのまま→栄養価と風味さいつよ、コストがかかる


二八そば:小麦粉2割、そば粉8割のそば



いくつになっても学ぶことばかりだ。



友人から、医療従事者は世間知らずだ、と指摘を受けたことがある。
その通りだと思うのでよく教えてもらっている。