スイカが好きなフリをする

博士後期課程D3/看護学/障害学/社会学/研究や旅行、日常で思ったことなどを楽しそうに書いています

管理権と優位確率とタクシーのはなし

トラブルの少ないタクシーであって、
トラブルがないとは言っていない。

f:id:fusimiyuyuyuyu:20181012073629j:plain


ベトナムで写真が提示するタクシーに乗った私は日本語で吠えることになった。
運転手はAdditional feeを求めてきたのだ。
あなたそれタクシー代よりも高くないかい。
チップ文化のある国では気持ちよくお金と感謝をお渡ししている。
詳細を”ベトナム行ったときのはなし“に書いた。
https://kamoriv.hatenablog.jp/entry/2018/04/27/213000




朝、そばを食べてから行こうとした。
お店に入ると、学生服を着た二人が麺類をすすって通学して行った。
いいよね、友達とお店で朝ごはんしてから学校。
中学と高校の時は家で朝ごはんしてたな。



朝、下宿先の駐輪所に行くとロックをかけた私の自転車が他の自転車によってロックされていた。
スタンドを付けていない自転車って、よく支柱とか電柱にくくりつけてるのとか見かけるよな。
つまり、支柱とか電柱の代わりに私の自転車が使われていたのだ。
そうすれば、私の自転車を動かそうとすればもう一台の自転車もついてくる。
同時に2つ運転するのは得意ではない。

岩のように寡黙で、氷のように冷静ということで有名な私ではあるがこの時は激怒した。
メロスは激怒した。

走れメロス森見登美彦さんがカヴァーというか、あの物語を森見さん風に書いているものが販売されていた。
夜は短し歩けよ乙女”は映画館で見て、小説を読んだ。それから友人に勧められて“四畳半神話大系”を読んでいる。

京都市内の思い浮かぶ箇所がぽつぽつ出てくるので読んでいて面白い。三条大橋にある束子屋。
友人から「読めば京都がもっと楽しくなるよ☆」と教えてもらったので楽しく読んでいる。
大学にいると、就職が京都なので教えてくださいとも話をもらった。
暮らしてみて気づいた区についてだいたいを伝えた。内容はよくないこととか気にすることとかだけれど。調べてみると暮らすのがもっと面白いよ。



(閑話休題)


下宿先の管理人に電話した。
すぐ駆けつけてくれて、犯人の自転車は見たことがないという。
わかりますよね。
私もこれ見たことないですもん。
管理人はいつも掃除をしに来ているらしい。
ありがとうございます。
ここは家賃も安くて住み心地いいです。
経年劣化でぶっ壊れた給湯器も連絡すればすぐに交換してくれました。
おかげで毎晩、暖かいお湯に浸っております。
南向きセパレート、洗濯機室内設置は家を借りる上で必要条件だ。贅沢な考え。


市役所に電話した。
くっついている自転車を処分してください、と。
それについては道路などの管理されていない場所なら市役所が処分できる。しかしアパートなどの管理されている場所だったらできない。管理人に相談してくださいとのことだった。

勉強になった。10年くらい自転車に乗っていて初めての出来事だった。次から対応をすぐにとれる。積極的に起きてほしくない事案なのだけれど。

 
それから警察に電話した。
警察が確認して、“管理権”の下にあなたがそのロックを切断できる。警察はできないのであなたがしてくださいね。道具は貸します。今から見に行きますね。そんな感じだった。


錠の切断について教えてくれたのが、
自転車のロックによって発生した損害(タクシーを使った)などの損害を訴訟できるが、あなたはロックを壊したことを訴訟される可能性もあります。
お金の動きでいったら、同じくらいなのであまり意味がありませんよ。相手が謝って終わりじゃないでしょうか。ってことだった。



 

そうしたら自転車の所有者はみんな他人の自転車に自分の自転車をロックしますよ。
それはフェアじゃなくないですか。
悪意を持っていない全くの他人から、不自由や活動の制限を被っただけで終わり。

犯人は下宿先の住民ではなかった。
そして眉毛はあったけど終始ポケットに手を突っ込んでいた。最近寒くなったもんね。
それができる人は悪意がないから質が悪い。


コンビニでちょっと高いアイスとアイスコーヒーを買って、嫌な気持ちに晴れてもらった。
同じ日に自転車の後輪がパンクした。



有利確率について。
一般的に0,05とされていて、それを下回ると有意差があるとされる。
5%を下回ると、滅多に起こらないことが起きていると考えるのだ。


注意のある場所における海外のタクシー利用については10回に1回くらいトラブルに遭うと思う。(適当)(だからこれは10%なので滅多に起こらないこととされない)
自分の自転車が他の自転車にロックされることは滅多に起こらないことだ。(日本私調べ)
正しい場所に停めているのだから。
自転車がパンクすることもこれで2回目だ。
滅多に起きないことが起こる。

先輩と疫学についてLINEをしていると、
Σを数学の記号としてメッセージを送ってきた。
Σ( ̄□ ̄;)(この顔文字とは違うのだ)
どこかの段階で数学から撤退した私にとって、とても刺激になったし研究者としてマジでやっていこうと思えた。26歳秋だ。

私は来月27歳になる。アラウンドサーティだ。知り合いはアラサーを30歳±3歳と定義していた。私もようやくアラサーになるのか。