スイカが好きなフリをする

博士後期課程D3/看護学/障害学/社会学/研究や旅行、日常で思ったことなどを楽しそうに書いています

バスは20分くらい乗りたい

バス停の路線図には親切に目的地までおよそ20分だと書いてある。ありがたい。

30分は長い。20分くらいがちょうどいい。

高速バスなら3〜5時間くらいがいい。6時間を超えると長い。

雷鳴ってますけど頭痛いんですか?

はい、ずっと痛いです。なのでいつもより自然に汚い言葉が出ています。すみません。

頭が痛い、というより、重い。天気の悪い日の私には、我々が想像しうる脳がありそうな位置のところに2000gの米袋が載っかってる感じがある。

スーパーで売ってあるグミの包装を見てみると『これを食べたらコラーゲン7000mgが摂れるよ☆』みたいなことが書いてある。それってコラーゲン7gってことだろ。

そんなこと言ってたら私の脳がありそうなところには2000000mgの米袋が載ってんだからな。

なんかえらい上向きのグラフを見せられて、「すごい調子がいいんです。」って言われても、それはグラフの単位や縦軸がもつ幅の数値をそちらが都合いいように操作して上向き具合がわかりやすいようにしてんだろ?

2010年から始まってるグラフだからそんなに上向けるのかもしれないけど、あなた方の成果を2000年から始まったグラフで表示したら、実際は下降してたり伸びが悪かったりするんでしょう。

そういうのは、悪い人たちが他人を利用するのと似ているところがある。

都合の悪い情報を隠したまま話が進められるのは、ほんとうに不愉快である。隠したつもりはないんだろうけど。

『そんなつもりではなかった』

素敵な場面において、出会うことのない言葉だ。これを使う人に注意・警戒している。

どんな場合でも、意味や価値を決めるのは私たちだ。じゃろがい。

この道ヘビ出そう怖い

私が食べているメロンパンがいつもよりおいしいのは、それが私の大好きなイスズベーカリーのものであることと、身の周りのことが整理され始めたと感じられることと、ミュージックプレーヤーから流れる四星球の歌がいま見えている陽が落ち始めた景色や気温・風とぴったりなことと、夕方の風が涼しくなったと感じるからであった。1日を通して考えると、アイスコーヒーは起き抜けに1杯しか淹れてないけれど今日は完璧だった。

涼しいパンうまい散歩やっぱいいな実家の犬に会える楽しみパンうまいコーヒー欲しいこの道ヘビ出そう怖い今は短パンサンダルだからほんとやめて。

f:id:fusimiyuyuyuyu:20190909200421j:plain

この土地で育った私にはわかる。ここではすぐに、ヘビが出てくる。

みんなうまいアイスを知っている

いつも行ってるスーパーマーケットでたまに珍しいアイスが納品される。レギュラーメンバーじゃないけど、店頭に並べば割と早めに売り切れる。だから数日スーパーに行かないと、入荷されたことに気づかないくらいのはずだ。

なので私は、アイスのコーナーを結構楽しみに覗いている。雪見だいふくPALMピノとかはレギュラーとしていつもスタンバイしている。私が欲しいのはそういうのじゃないんだよ、すまんな。

今回の目玉商品は『パキシエル』だった。 f:id:fusimiyuyuyuyu:20190908080143p:plain 新世紀エヴァンゲリオンに出てくる使徒みたいな名前だな。イスラフェルとかラミエルバルディエルなどの名前をした使徒たちがいた。そういえば私が小学生低学年くらいの頃に父親に連れられた映画館というところで初めて見た映画はエヴァンゲリオンだった。

閑話休題

私はパキシエルをスーパーのアイスコーナーで見つけて、小躍りになり、2箱ピックアップする。その時点で私はそれを食べたことはなかったけれど、美味しいらしいということは人伝で聞いていたのだ。購入してすぐ家に戻って、確かめるように1本食べる。そして、間髪入れずまた1本。もしかしてこれ、うまいのではないか?食べ終えた私は歯を磨きながら考える。

歯を磨き終えた私は冷凍庫を整理し、アイスのケースが3箱入るスペースを作ってパキシエルを『追い購入』しに店へ向かった。私の鼓動はいつもより早く、歩みもトントンと進んだ。

お店に着くやいなやアイスコーナーまで迷わず進むと、60分前に2箱ピックアップした時点でパキシエルたちはたくさんあったのに、あと1箱しか残っていなかった。パキシエルはエヴァンゲリオンに殲滅されてしまったんだ、、、。

みんなうまいアイスを知っている。

この経験は以前もあった。昔記事に書いた『マスカットもちアイス』も珍しいアイスだけど、お店に並べばすぐに無くなる。もう少しいえば、8月はお店に陳列されたところすら見ていない。入荷してんのかな。

20190612風呂上がりのマスカットもちアイスhttps://kamoriv.hatenablog.jp/entry/2019/06/12/002800

ここ最近で、ちくわの磯辺揚げのおいしさを知った。ヨーグルトのおいしさも知った。オクラもよく食べるようになった。アイスを食べることが増えた。なにか少しずつ変わっていっている。

凍らしていた蕎麦を電子レンジで解凍し、塩をふりかけて食べるようになった。それを茹でたり、つゆを作るのがちょっと手間だ。その蕎麦を、白米のようにして食べる。

おかずの金平ごぼうを口に含むと、白米の代わりに蕎麦を一緒に咀嚼する。うまい。

この間作ったキノコの炊き込みご飯ほんとおいしかった。2回目はよ。

豆腐も食べる量が増えた。豆腐は昔からおいしかったけど、最近もう少しおいしくなった。私は絹派かな。おでんやすき焼きには木綿豆腐だよね、きっと。おでんにウインナーや焼売を入れるとおいしい。

だけどそれらを入れれば、野菜や昆布、魚系などからできた出汁の匂いや風味が損なわれてしまう。

でも、おいしい。

ほ癖

普段お世話になっていないパン屋さんに寄る。焼き餅あんぱんが目に入ってそそられる。トングで掴むと、お、重い!『美味しい』が重たい!!お会計をして心地よい重さを右手に家へ戻った。

写真はmy歯型によってクロワッサン型になった焼き餅あんぱん。

f:id:fusimiyuyuyuyu:20190906081304j:plain

しかしこれも量が多かった。美味しいはちょっとが美味しいな。ビールも一口目だけ。うなぎも一口目だけ。回転寿司メニューにあるシャリに乗ったうなぎ位の量がちょうどいい。

付き合いの長い友人から「ほっ↑」癖を指摘される。私は動作を起こす時にその掛け声を出すことが多い。東京で会った友人から、カフェを移動する際に指摘された。「お前まだ『ほ癖』直ってねんかよ(笑)」ほ癖。

『眼鏡を外せば』

これもなかなかいいタイトルだと思った。巨人の肩に乗る、というか。ジブリの肩になる。研究に関して論文執筆や先行研究を調べていたりすると、『巨人の肩に乗る』という考えによく出会った気がする。

レーニングジム講習を受ける。大学のキャンパス内にトレーニングジムがあるのだ。ありそうな気がしていた。

講習を受けて利用可能になる。施設内にボルダリングができるように環境が整っていて驚く。すげぇやりたいんだけど、私は登っても予期せぬ落下をして絶対に眼鏡を折ってしまう。すぐに折れた眼鏡が顔面に突き刺さる。私にはわかる。だから、眼鏡を外して楽しもうと思う。

以前、ほかの講習で一緒だった人とジムの講習日時も同じだった。会ったのは2回目だけど、お互いの事を覚えていた。そしてお互い少し驚く。その人はこの夏、国際学会で発表して西の方に2週間居たように話していたけれど、お土産は買ってきてくれていなかった。どうして。

みんなすぐ生って言う

キャンパスで猫プロと戯れていると、遠くにレアキャラを見つける。私は小走りになって相手の視界に入ったあたりで声をかけて相談する。推定50代女性先輩から「あなたまだ若いんだから」と指摘があった。

そうか、それは若いわな。私は若いなりに若くないこともやっていくのだ。むしろ、やってきたという自負がある。

その言葉は状況によっていろんな意味があるけれど、トラップにひっかかってはならない。若いからやってはいけない、実行できないなんてことはないのだ。

私が修士課程に在学していた時の同期生は私以外みんな年齢が30overで、結婚してたり、子どもいてたり、定年退職してたりだった。今の私にあるのは偏って育んだメンタリティなので、すぐに噛み付くこともあるし、やりたいように考えてやっている。そしてたまに自分でもびっくりするほど、吠えたことがあった。使える牙を、持っている。

生き急ぐつもりはないけれど、年齢がどうとかでできなくなることは少ないはずなのだ。

そんなところではあるが、先輩から「いつまで下から入り込んでくんねん。私たち同期じゃろがい。」と釘を刺された。

ふむ。今まで私はきっと先輩に対して絶対服従の姿勢で、(仮に)(あくまで想定だが)先輩がシマウマを見て「あれはトラだ」と言えば私も「トラですね」と言っていた。決して生返事ではない。ちゃんとシマウマを見て、認識した上で淀みなく、トラだと言える。

いよいよ私は変わるときかもしれない。とりあえずメタモルフォーゼしとこか。

生返事、最近意味を知った。生醤油も最近読めるようになった。我々は『生(なま)』という言葉に踊らされている。紳士淑女は生という言葉に弱いのだろうか。

最近、生タピオカという言葉で広告しているお店を見つけた。確かに私も生自転車とか生リュックとか出てきたら、そそられるものがあるもんな。やっぱり、生ってすげぇや。

あまり上から物を言うのが得意ではないところがある。『どうしてお前がそんなこと言うねや』と自分に対して思う。自意識だ。

足を組んだり、人の頭を撫でたり、などの行為に対して『自分はそんなことをしてもいい人間なのだろうか』という思いがあるからできない。自意識すごい。

御座候の大判焼きはすごいな。美味しくない時がないもんな。

神妙なあなたは

今日は朝から爪を切った。おそらく1〜3週間おきに1回、ふと思い立って実施する行為だ。そう考えたら毎日複数回淹れるようなアイスコーヒーに比べて貴重な行為であるかのように、神妙な面持ちで行った。

猫プロたちと話をするようになるまでには、4月に入学して3ヶ月ほど時間がかかった。猫のいる場所には猫プロたちがだいたい居たので、存在を認知していても遠くから眺めるあるいはその場を通り過ぎるくらいしかしてこなかった。梅雨が明けたくらいに声をかける機会があり、それからしばらく話が続いている。

猫プロに、知り合いではなかった頃のことを聞いてみると、私のことを『神妙なお兄さん』と認識していたらしい。神妙ってスピリチュアルな意味だったら嫌だな、、、と思っていたら意味を調べてみると感じの悪い意味ではなさそうだ。私はこれから人に向けて喋る時に、『神妙な』あなたみたいな感じで伝えてもいいかもな、と思う。

weblio辞書より

しん みょう -めう [0] 【神妙】

① (普通の人にはできないほど)感心なこと。また、そのさま。奇特。 「 -な心がけ」

② 普段とは違って、おとなしくすなおな・こと(さま)。 「 -にかしこまっている」 「 -に縄にかかる」

③ 人間の知力でははかり知れない不思議な・こと(さま)。 「 -不可思議」

神妙だとか、スピリチュアルだとかを考えていると、名古屋から長野県へ青春18切符で向かう電車の車内で僧侶と共にした時間を思い出した。詳しいことが下記リンクの記事に。 20180418僧侶のはなし https://kamoriv.hatenablog.jp/entry/2018/04/18/213000

研究指導助手の先生に指導をもらっていると、爪がカラフルできれいになっていることに気づいた。指摘してみると、それはモチベーションが上がるそうだ。いいですよね。

私もモチベーション上げていこう。

自己実現のために、できなくはないけど相当な努力を要することの実施可能性\実現可能性について質問された時、食い気味で「無理です」と答えると笑いが起こった。おもしろいしありがたかった。

家の外は危険だ

酒の使い方を少し知ろうとしているかもしれない。私は付き合いならいくらでも飲めるし、楽しそうにお酒を飲む人と一緒になって飲むのは楽しい。

今までに『酒が好きだ』と言う人にたくさん会ってきた。しかし私は酒を飲んで楽しくなる自分が未だに想像できない。私も早く『酒が好きだ』って言えるようになりたい。

ところが最近はリラックスしてお酒が飲めている。よき。冷グラスに大粒氷を入れてキンキンに冷えたチューハイを注ぐ。たまらん。

リラックスして飲めているのはなぜか。2019年4月から借りている住まいの居心地が良すぎるのだ。

今までの住まいを振り返ってみると、家に居る時間は寝る時と風呂に入っている時くらいだった。

その時の私は家に居るのが嫌いで、外に出ては自転車に乗り、本を読んで、スーパー銭湯に行っていた。家に居てできることを、わざわざ外に出て同じことをしている。

それが今ではどうだ。ほとんど家に居る。居心地が良すぎる。今年の夏なんて、読書の夏だった。これから始まる『読書の秋』なんて一体どうなってしまうんだろうな。

外は危険ばっかりなので家から出たくない。ラジオが流れる静かな家でアイスコーヒーを淹れながらずっと本を読んでいたい。

私は冬でもコンビニの100円アイスコーヒーを飲む。ホットだと一気に飲めないのが煩わしいのだ。熱い。熱い思いをするのが嫌だ。言うまでもないが、私は猫舌ではない。

5年くらい前、4ヶ月ほど関西で暮らしていた。そのときに印象に残っている大失敗だったコミュニケーションは、初対面で香川県出身だと申し出た女性に「すごくうどんが好きそうな顔をしてますね☆」と言ってしまったことだ。いまそれを思い出して笑った。そしてほんとにごめんなさい。この場合は、謝ってから笑った方がよかっただろうか。

それから3年後、私は大学院で香川県に行くことになった。今でもうどんは好きですよ。そばの方が好きですけどね。