スイカが好きなフリをする

博士後期課程D3/看護学/障害学/社会学/研究や旅行、日常で思ったことなどを楽しそうに書いています

ノイズキャンセリングになりたい

 最近のワイヤレスイヤホンでノイズキャンセリング機能はこんなすごいことになってんのか。ちょっとそこらを見渡せばあたりそこじゅうipodをつけてる人ばっかりで、だからこそそういったモノにはまったく魅力を感じていなかったんだけど。

 

 みんながつけてる以外に魅力を感じないと思っていたのは、2017年の私がSONY製のノイズキャンセリングイヤホンを試しているからだ。当時のそれは、除去してほしい音をぜんぜんまったくどうにもしてくれなかったので、その機能にいい思いを持っていなかった。だからけっきょく買っただけになってしまっていて、まったく使っていなかった。買ってあったのをふと思い出して、電源を点けてみようとしたけど、起動せず。USB充電はできているのだが、起動はしない。これがいわゆる、ソニータイマーってやつなんか。

 

 昨年先輩からipodの試着を勧められてその瞬間はつけてみたけれど、正直ピンときてなかった。「エー!コレスゴイー!ワタシモホシイー!」なんて感情豊かに感想を述べてみたのを覚えている。まあそりゃあこんなもんよね、って感じだった。

 それにあれはBluetoothとかなんとかいって、コードがないわけだから、すぐに落としてしまうだろうに。¥30,000~40,000を落とすなんて、考えられないんよ。ハードコンタクトレンズを1枚(¥22,000)無くしただけでも立ち直れないくらいなんだからさ。買う前から無くす気しかしないんよ。

 

 そういうわけで、ワイヤレスイヤホンとかノイズキャンセリング機能にはまったく期待していなかったんだけど。

 

 先日、ノイズキャンセリングに特化してそうな(ipodと比べて半額以下の)ワイヤレスイヤホンを買った。今回のヤツはびっくりするくらい、ラクだ。音楽は流さずにノイズキャンセリング機能を最大にして寝るときも含めて一日中つけている。風呂に入るとき・調理するとき・人と喋るときだけ外す。かなり強い防水機能もあるようだけど、べつに自宅の風呂までノイズキャンセリングできなくてもいいかな。スーパー銭湯とかならいいかもね。

 途中で電池が切れて充電する必要はあるけれど、15分でフル充電できる。この15分はほかの作業をするのにちょうどいい。いったいどこまで考えられたイヤホンなんだ。すごすぎるぞ。